【便利】フリーランス御用達サービス7選《仕事受注〜バックオフィス》

超限選!フリーランスを助ける便利サイト7選
今の時代はフリーランスが効率的に働けるような
便利なサービスやサイトが無数に存在しています。
1人ですべてをやらなくてはいけないフリーランスだからこそ
ツールやサイトを使って効率的に活動をすることが
自由なライフスタイルや収入を安定して手に入れるコツです!
この記事の内容
スキルを売り買いできる!ココナラ
似顔絵イラストなど案件というよりライトめな仕事
が気軽に受注発注されています。
ユーザーが多くかなり活発で
スマホからも投稿ややりとりができるので非常に
ハードル低く取り組めます。
また、ロゴ作成、地図作成、似顔絵作成など自分のスキルに+αで足りない時や、苦手な作業を得意な方にお願いするのにも重宝するので仕事を受ける・発注する両方で役立ちます。
制作系だけではなく、相談系もあるので占いやビジネス系のアドバイスもあります。
ぜひ自分が得意な仕事をサービスとしてまとめて出品してましょう。
日本最大手!クラウドワークス
277ジャンルの仕事が2000億円分もやりとりされている
クラウドワークスサービス。
ランサーズで繋がったクライアントさんと個人契約を
結ぶこともできるので、まずはフリーランスになったら
このサイトで仕事を受注するといいでしょう。
日本最大コアーキングスペース
外資系コワーキングスペース。
2019現在東京で15箇所を始め、名古屋・福岡・大阪と展開されています。
ビールサーバーもあるそうで、仕事中でも飲んでもいいみたいな空気感がなんとも海外から来たサービス感あります。月額料金は高いですが納得の設備やコネクションが手に入るのでそれを活かすことができる人にとっては大きなビジネスチャンスになるかもしれません。
請求書買い取り+損害補償
資金繰りに厳しいフリーランスを助ける請求書買い取りの「フリーナンス即日払い」
手数料3%〜10%、上限300万円などの条件に当てはまれば
代わりに代金を支払ってくれるため
超緊急時に来月末の入金日まで待てない!みたいな時に重宝します。
フリーランスのための保険「フリーランス協会」
年額たったの1万円で入れるフリーランスの保険を提供されています。
本来の意味の独立系フリーランスから副業系フリーランス(どこかの会社に雇用契約関係にある)まで対象の保険サービスです。
・身体を壊した
・情報流出させてしまった
・著作権侵害をしてしまった
・仕事で物品を破損させてしまった
こういったトラブルに対応できる保険です。
フリーランスにはとてもありがたい保険なのではないでしょうか?
バックオフィス支援「Freelance Basics」
契約書の作成から見積書、税務法務のすべてを
解決してくれるランサーズが運営するバックオフィスサービスです。
めんどうなフリーランスのバックオフィスはこのサービスに任せてしまって
間違いないでしょう。
1枚Webページ作成に「ペライチ」
直感的操作で1枚のホームページをとても簡単に
スピーディーに作成できます。
募集ページや販売ページなどをすぐにコストを
抑えて作りたいときに非常に便利です。